暮らしシンクをオキシ漬けしたら、輝きが蘇りました。 こんばんは、にらおです。みなさんはシンクの掃除ってどのようにしていますか? 毎日使う台所、特にシンクの周りって汚れますよね。使用頻度も高いからか、茶渋や水垢などで茶色くなってしまいます。 そんなシンクを今回はオキシ漬けしてみました。 ...暮らし暮らしを豊かに
暮らし車のシートの隙間を何とかしたい。そんな時、カインズで売っている「すきまトレイ」を使えば、車の座席の間にものを落として取れなくなることから解放される! こんばんは、にらおです。 車に乗っている際にシートの隙間にものが落ちて、取れなくなった経験ありませんか? 取れる位置ならまだいいですが、奥のほうに落ちるともう大変。取り出すのに苦労しますよね。 車を普段から使っている人の80%ぐらいが、こ...暮らし暮らしを豊かに
暮らしフローリングに布団で寝る場合の湿気・カビ対策【決定版】 こんばんは、にらおです。 フローリングだけど、ベットじゃなくて布団を敷いて寝たい!でも湿気で布団がカビてしまう・・・。何か対策はないだろうか?と、お悩みの方いませんか? 今日はそんな方に向けて、にらお家で行った湿気対策をご紹介いたします。...暮らし暮らしを豊かに
暮らし洗いやすくておしゃれな急須!ニトリで売っているHARIO製のガラス急須『茶々急須 丸』で、緑茶ライフを楽しもう! 急須と言えば陶器のものが一般的ですが、今回ご紹介する急須はなんと耐熱ガラス製。HARIO製のガラス急須『茶々急須 丸』です。 本体の耐熱性を示す耐熱温度差は120℃。なので食洗器も使用可能。茶こしもステンレス製で、取り外し可能。 茶こしを取り外せば電子レンジもOK。冷めてしまっても茶こしさえ外せば、レンジで再加温することができます。暮らし暮らしを豊かに
暮らし[スパリブ]最強の二日酔い防止のサプリメント[SUPALIV] こんばんは、にらおです。 飲み会が大好きなにらおですが、一番嫌なのは「二日酔い」。皆さんも経験ありませんか? そんな二日酔いと無縁になるぐらい効くサプリメントがあるのです!(なんかこの書き出しうさん臭い!) 「ウコンの力」や「ヘパリー...暮らし暮らしを豊かに
暮らし今話題のワークマンで購入したシャワーサンダルが、コスパも履き心地も最高だった こんばんは、にらおです。 私にらおは、基本的に一年中サンダルで通勤しております。作業したり、お出かけするときは靴を履きますが、雪が積もってない限りは冬もサンダルというぐらいサンダル大好き。 あの開放感がすごく好きなんですよね。足も蒸れな...暮らし暮らしを豊かに
暮らし学生時代に人生で一度はやっておきたいアルバイト①イベントスタッフ こんばんは、にらおです。 つい先日こんな質問が、にらおのTwitterの質問箱にきました。 身バレする可能性ありますが、普通のからなかなかできないのまでいろんなバイトしてますよ笑楽しかったのはライブなどのイベント関係!ためになったのは...暮らし暮らしを豊かに
暮らし20代後半絶賛妊娠中の嫁ちゃんが、実際に使っているスキンケアグッズをご紹介!①就寝前編 こんばんは、嫁ちゃんです。 今日は皆様のリクエストにお応えして(?)、わたしのスキンケアについてお伝えします! 20代後半の嫁ちゃんが使っているオススメスキンケアグッズ(就寝前編) 男性陣にとってはなんとも興味のない内容かと思わ...暮らし暮らしを豊かに
家電製品象印のオーブントースターET-WG22-RAが我が家にきました 機能は最低限で、値段も手ごろなオーブントースターを探している方へ、象印のオーブントースターこんがり倶楽部ET-WG22ーRAをご紹介しています。電子パネルなどがないシンプルなオーブントースター。家電製品暮らし
暮らし殻付きウニの捌き方(失敗例を含む) こんばんは、にらおです! みなさんは『ウニ』は好きですか? お寿司のネタや、居酒屋などでも高級食材のウニ。美味しいですよね~。 にらおはウニ大好きです。 そんな中、先日にらお父が気仙沼のほうに旅行に行きまして、お土産になんと生きてい...暮らし田舎ライフ食べ物