暮らしパルックボールを人感センサー付きLED電球に交換したらメリットしかなかった 我が家の廊下の照明の電球は長年パルックボールという電球型蛍光灯を使用していました。今回アイリスオーヤマの人感センサー付きLED電球に変えたことでスイッチを付ける手間がなくなり、なおかつ長寿命化・省電力化できました。暮らし暮らしを豊かに
家電製品電源タップを後付けでマグネット式にした デスクの脚に電源タップを設置したいけど、電源タップの裏にマグネットがない。そんな時にこちらの「フック穴付きタップ用マグネット」を付ければ、簡単にマグネットで張り付く電源タップの出来上がりです!家電製品暮らし暮らしを豊かに
食べ物あの懐かしのカミカミ昆布!子供のおやつやおつまみにもぴったり。 小学校時代に給食に出た思い出のおやつ「カミカミ昆布」。思い出のあの味がネットで買えるとは思いませんでした。子供のおやつや小腹がすいたときにおすすめのおやつです。食べ物
暮らし貝印 Qシャープナー 貝印の包丁研ぎ「Qシャープナー」を紹介しています。砥石と違って、素人でも簡単に包丁が研げる便利なキッチン道具。包丁が切れなくなってきたけど、砥石で研ぐのは面倒・・・という方におすすめしたいキッチン用品です。暮らし暮らしを豊かに
おもちゃDABADA(ダバダ)のトランポリンの購入レビュー【買ってわかったことなど】 DABADA製トランポリンのレビュー記事です。コロナ禍でなかなか外出できない娘のためにトランポリンを買いました。買って分かったことやオススメポイントをご紹介しています。おもちゃ育児育児用品
悩み事2歳児の歯磨き、何使う? オーラルケアという会社の仕上げ磨き用の歯ブラシ「マミー17」をご紹介しています。今まで使用した歯ブラシの中でも一番使いやすく歯の表面がピッカピカになる仕上げ磨き用歯ブラシです。その他愛用している歯磨きグッズもご紹介しています。悩み事育児育児用品
レビューFLEXISPOT EF1のレビュー FLEXISPOTのスタンディングデスクEF1のレビュー記事です。組み立て・設置から使用感をご紹介しています。初めてのスタンディングデスクにぴったりなEF1。レビュー暮らし暮らしを豊かに
育児グスケットANAYOサポートバッグのレビュー。歩けるけど抱っこを要求してくるお子さんがいる方に勧めたい抱っこ紐。 インスタやTwitterなどで話題のGOOSEKET【グスケット】ANAYOサポートバッグについての記事です。使用感、使ってみてわかったメリット・デメリットなどをご紹介しています。育児育児用品
暮らしビニールハウス内の暑さ対策には空調服がいい!バートル 空調服 エアークラフト AC1034 レビュー こんばんは、にらおです。にらおの両親は専業農家で、夏の時期はミニトマトを栽培・出荷しています。夏の時期のビニールハウス内はもはやサウナ状態で、暑い時は40℃以上になる超過酷な環境です。ただでさえ暑い夏の時期にそんな過酷な環境で仕事をしている...暮らし暮らしを豊かに田舎ライフ