洗いやすくておしゃれな急須!ニトリで売っているHARIO製のガラス急須『茶々急須 丸』で、緑茶ライフを楽しもう!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
暮らし
スポンサーリンク

こんばんは、にらおです!

みなさんは緑茶って飲みますか?ペットボトルのお茶を飲む方は多いと思いますが、急須きゅうすでお茶入れて飲んでいるご家庭は一体どれぐらいあるでしょうか。

にらおの家では昔から、おじさんが送ってくれる埼玉県の狭山茶を朝晩の食後などに飲んでいます。

そんな緑茶ライフに欠かせないのが、急須きゅうす

急須きゅうすは、ご存知の方も多いと思いますが、お茶を入れて注ぐ際に使われる道具です。

出典:Amazon「常滑焼き 急須」

にらおの家でも昔はこんな陶器の急須を使っていたのですが、

  • 中身が見えない
  • 茶渋がつきやすい
  • 割れやすい

という理由で、今では使っていません。

それはなぜかというと、とても使い勝手のいい急須を見つけてしまったからです。

今日は約20年以上お茶を飲んでいるにらおが勧める、究極の急須をご紹介いたします。

スポンサーリンク

HARIO製のガラス急須「茶々急須 丸」

そんなにらおが使っている究極の急須がこちら!

HARIO製のガラス急須

HARIO製のガラス急須『茶々急須 丸』です!

こちらはニトリで先日購入したもので、もう三代目になります。以前はイオンで購入していました。

この急須のどこがそんなにいいの?って思ったあなた!それはこれから詳しくご紹介していきます。

茶々急須は耐熱ガラス製

急須と言えば陶器のものが一般的ですが、今回ご紹介する急須はなんと耐熱ガラス製。本体の耐熱性を示す耐熱温度差は120℃。なので食洗器も使用可能

何といってもHARIO製ですからね。

お?と思った方は多分理系の方でしょうね(笑)。そう、あのビーカーなどで有名なHARIOです!

茶々急須を製造しているHARIOとは

HARIO株式会社とは、日本の耐熱ガラスメーカー。HARIOという社名はガラスの王様「玻璃王はりおう」が由来。

1921年に創業し、理化学用のガラス器具の製造販売を開始しました。にらおもHARIO製のビーカーやフラスコなどを、大学の頃の実験でよく目にしていました。

1988年にガラス急須『茶々』を発売。今では急須だけではなく、酒器や調理器具など幅広いガラス製品を製造しています。

HARIO株式会社

ガラス急須『茶々急須』とは

そんなHARIOが製造・販売している「茶々急須」。形のバリエーションが4種類あるのですが、そのなかでにらおが使っているのが『丸』という種類。

下膨れの丸い形が特徴的です。

丸っこくて少し可愛い急須

茶々急須 丸の特徴

そんな耐熱ガラス製の茶々急須にはこんな特徴があります。

この4つの中でも一番のメリットは左下の広口で洗いやすいところ

もうこれが一番の特徴です!口の部分が広くなっているので、洗うときすごく楽なんです。普通の急須と違い比較的シンプルな構造なので、洗うのがすごく楽です。

お茶を入れるうえで茶渋は避けられませんが、頻繁に洗うことで付着を防ぐことができます。そのため洗いやすいというのがすごく大事になってきます。

また、耐熱ガラス製ということで透明なので清潔感もありますよ。お茶の出具合を確かめることができるので、濃さも調整できるところもGOOD。

背景は生活感丸出しですが、ちょっと映えます(笑)。

茶こしもステンレス製で、取り外し可能。茶こしを取り外せば電子レンジもOK!冷めてしまっても茶こしさえ外せば、レンジで再加温することができます

にらお家では緑茶専用ですが、紅茶などにも使用することができます。料理をする人は、だしを取るのに使用している人もいるみたいです。

茶々急須のちょっとダメな点

茶々急須を使い続けてもう三代目ですが、買い替えるタイミングは割れたりしたときでした。これはガラス製なのでやはり避けられません

注ぎ口をぶつけたりすると欠けてしまいます。でも決して欠けやすいといったことはなく、不注意でぶつけたりすると欠けるといった程度です。

今まで買い替えたのは二回。そのうち一回は、にらお父が蓋を落として取っ手が取れたとき。二回目はいつの間にか注ぎ口が欠けていたときですが、たぶんこれもにらお父の犯行だと思っています(笑)。

平均して1つあたり3年ぐらいは使用しています。

茶々急須の容量

にらお家で使用しているのは450mlのものです。満タンにお湯を入れて、湯呑みで約3人分ほど注ぐことができます。

ラインナップとしては450mlのほかに、300ml700mlの3種類の容量があります。

ご家族の人数に合ったサイズを選ぶことができます。

茶々急須はどこで買える?

にらおが今回購入したのはニトリでした。ニトリでは450mlと700mlの2種類を取り扱っています。

Amazonでは300ml、450ml、700mlの全容量を取り扱っています。

茶々急須のその他の種類

茶々急須には今回ご紹介した『丸』の他に、

『ふかみ』

『禅』

『角』

の合計4種類があります。好きな形の急須で、最高のお茶ライフをお過ごしください!

おわりに

にらおの家では毎朝、毎晩緑茶を飲んでいます。あくまで個人の感想ですが、ほかの家庭と比べて風邪をひきにくい気がします。

食後にちょこっとお茶を飲みながらゆっくりする時間を過ごすと、一日優しい気持ちになれるかもしれません。

そのためにも、この茶々急須で美味しいお茶を淹れることから始めてみませんか?

以上、にらおが「茶々急須 丸」をご紹介いたしました。最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました