レビュー【Deco M4レビュー】一万円台でメッシュWi-Fiを導入でき、家中どこでも快適なネット環境に! こんばんは、にらおです。 メッシュWi-Fiというものをみなさまはご存知でしょうか? メッシュWi-Fiとは、複数のWi-Fiルーターを網目のように繋ぐことで、通信範囲を拡げるWi-Fiの接続方式です。広めの一戸建てで、家中いたるところ...レビュー家電製品暮らし
レビューTapo C100をベビーモニターとして使ってみた!3000円台で買えるコスパ最強のネットワークWi-Fiカメラ こんばんは、にらおです。 この度TP-Link様のモニターキャンペーンに当選しました。提供していただいた製品はこちら! Tapo C100 Tapo C100というネットワークWi-Fiカメラです!外出時のペットの見守りや、監視カメラ代わ...レビュー育児育児用品
おもちゃ赤ちゃんがリモコンを舐める。そんな時にはリモコン型のおもちゃ「知脳リモコン」がおすすめ! こんばんは、にらおです。 赤ちゃんが気付いたらいつの間にかリモコンを舐めていた経験ありませんか? 赤ちゃんってリモコンとかスマホとか大好きですよね。 にらおの娘ちゃんが6ヶ月の頃、たしかずりばいが始まった頃のこと。気づくといつの間にか...おもちゃ悩み事育児育児用品
育児抱っこ紐の暑さ対策には抱っこ紐用の保冷剤!暑い時期のお散歩も乗り越えられそう! こんばんは、にらおです。 赤ちゃんを抱っこしてのお散歩が暑くて辛い時期になってきました。 にらお家ではエルゴベビーオムニ360クールエアという抱っこ紐を使用しています。 www.niraoblog.com www.niraoblog...育児育児用品
育児エルゴベビーオムニ360クールエアを9ヶ月使用した感想 9ヶ月使用した感想をご紹介しています。 エルゴベビーOMNI360クールエアは他の抱っこ紐よりも疲れにくく、新生児期だけでなく成長してもずっと使い続けられる素晴らしい抱っこ紐です。育児育児用品
家電製品TP-Link Archer A10を購入!IPv6対応でネットの速度が倍ぐらい早くなった! こんばんは、にらおです。 みなさまのご家庭で無線LANルーター(Wi-Fiルーター)はどこのメーカーのものを使っていますか? 無線LANルーターで有名なメーカーといえばBuffaloやNEC、もしくはエレコムなどが一般的ですよね。 に...家電製品暮らし
暮らしLAN配線工事を自分でやってみた。LAN配線のやり方・コツをご紹介! 今回自分でLANケーブルの配線を行い、自宅の中心にあたる場所に無線LANルーターを設置しました。 結果的に中継器なしでも各部屋に電波が届くようになり、日ごろ感じていたストレスがほとんどなくなりました。 今日は素人がいろいろと試行錯誤しながら行ったLANケーブルの配線工事をご紹介いたします。暮らし暮らしを豊かに
悩み事離乳食の準備って何を買えばいいの?我が家で活躍している離乳食用品をご紹介。 にらログをご覧の皆さん、お久しぶりです。嫁ちゃんです。 現在娘ちゃんは8ヶ月、離乳食は2回食のいわゆる離乳食中期「もぐもぐ期」という時期です。離乳食初期が終わり無事中期となり、離乳食作りにも少しずつ慣れてきたように感じます。 そこで、離...悩み事育児育児用品
悩み事哺乳瓶ってガラス製とプラスチック製どっちを買えばいいの?8ヶ月使用した結論。 こんばんは、にらおです。 育児グッズの中でも必須アイテムである哺乳瓶。 出産前に育児グッズを準備する中で、どの哺乳瓶を選んでいいのかわかりませんでした。 ガラスとプラスチックどっちがいいの? どのメーカーの哺乳瓶がいいの? ...悩み事育児育児用品
レビューONSEN RYOKAN 山喜「楓」という室内風呂付き客室に宿泊してきました。 こんばんは、にらおです。 娘のハーフバースデーと結婚記念日がたまたま重なったので、ちょっと豪華に温泉旅館に泊まってきました。今回行った温泉は栃木県にある板室温泉の旅館「ONSEN RYOKAN 山喜」さん。 全8室の比較的こじんまりした...レビュー子供とお出かけ