還暦を超えた生活密着型ラウドロックバンド 打首獄門同好会

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 

みなさんが待ちに待った週末がやってまいりました。今週は何をする予定ですか?

 

こんばんは、にらおです。

 つい最近、会社の先輩からCDを借りました。

それがこれ。

買ったよ~って方もいるかもしれません。

打首獄門同好会というバンドの最新ミニアルバム「そろそろ中堅」です。

そもそも打首獄門同好会ってなんだよ!って方もいると思うのでご紹介していきます。

スポンサーリンク

打首獄門同好会

  • 題材にしたものたち(食べ物など)
  • そのほか日常を歌った曲たち
  • にらおが打首獄門同好会を好きな理由
  • まとめ
  •  

    打首獄門同好会とは?

    「なんて物騒な会なんだ!!」というみなさん、ご安心を。打首獄門同好会はこんな方々です。

    打首獄門同好会の方々

    「お?なんだ?打首獄門同好会は農家なのか?」

    いいえ、彼らはバンドです(笑)

    ファンからは「打首」と呼ばれることが多いです。

    ですので「今回の打首のチケット取れなかった。」とかファンは普通に言いますが、知らない人からしたら事件ですね(笑)。

    ジャンルは生活密着型ラウドロック。

    ラウドロックは曲調が激しいロックのこと。ですが生活密着型ラウドロックとはなんだ?全く想像つかないですよね(笑)

     

    そんな方は、まずはこの曲をお聞きください。

     この曲は日本のお米を讃える曲です。にらおは田植えをしながら口ずさんでいます。

     

    続いてはこれ!

     少し前までこんな気持ちだった人も多いのでは?(笑)

    にらおは未だに毎朝こんな気分です。

     

    こんな感じで打首獄門同好会は

    日常の身近なことを激しくかき鳴らすバンドなのです!

    食べ物の曲も多いので「飯テロラウドロック」とも呼ばれています。

     

    バンド名の由来

    すごい由来がありそうなバンド名ですが、もしかして戦国時代マニアの集まりとかなんでしょうか。

     

    公式HPに記載してありました。部分的に抜粋させていただきます。

    バンド結成時の名前考案会議にてドラム河本あす香が「なんか和風な名前がいい・・・たとえばチョンマゲトリオとか」と言い出し、なんとかチョンマゲトリオだけは避けねばならぬと焦った大澤敦史が「打首獄門同好会と、切腹愛護団体と、終生遠島協同組合、どれがいい」と初代ベーシスト高山明に詰め寄って決まっただけの話である。和風な名前と考えて、大澤家の親父さんがよく見ていた遠山の金さんの台詞から適当に引用しただけであって、意味はまったく無い。

     

    意味ないんかい!(笑)

    結構バンド名って後付けでそれっぽい感じの由来があるけど、実は意味なかったパターンが多いです。

     

    メンバー

    打首獄門同好会は2004年に結成された男女混成のスリーピースバンドです。2006年にメンバーチェンジを経て、今のメンバーになりました。

     

    余談ですが、にらおはスリーピースバンドがいちばんシンプルでかっこいいと思っています。

    簡単に一人ずつ紹介していきます!

     

    大澤敦史(ギターボーカル)

    通称「会長」。作詞・作曲・サイト運営など、バンドに関するほとんどのことを取り仕切っています。楽曲のほとんどは会長の経験談。岩下の新ショウガや、ラーメン二郎など自分の好きなものを曲にしていくスタイル。

    ギターはもともとメタル好きだったため7弦ギターを使用している。(通常のギターは6弦)

    抜け毛が気になるお年頃。

     

    河本あす香(ドラムボーカル)

    猫好き。にらおが小学校の時にやっていたソフトボールのコーチに似ている。勝手なイメージは「肝っ玉お母さん」。ドラムを叩きながら歌っている。

     

    Junko(ベースコーラス)

    2018年12月に誕生日おめでとうライブで還暦になったことで有名なJunkoさん。

    金髪ロングヘアーを振り回しながら歌うその姿は、全く60才には見えません!5弦ベースを使用しています。(通常のベースは4弦)

    ベースのストラップ(固定する道具)は鎖を使用。普段の服装もギャルチックで派手な人。

     

    サポートメンバー VJ風乃海(VJ、ヴィジュアル・ジョッキー)

    正式にはメンバーではない。打首獄門同好会のライブでは、歌詞を後ろのスクリーンに出しながらライブを行う。その操作を主な操作を行うのがVJ。以前までマネージャー兼VJを務めていたサカムケ レシピの脱退に伴ってVJとなった。

     

    題材にしたものたち(食べ物など)

    今までに題材にした有名どころをまとめてみました。時間のある方はぜひご覧ください。()の中が曲名です。

     

    うまい棒(デリシャススティック)

     

    ラーメン二郎(私を二郎につれてって)

     

    きのこの山、たけのこの里(きのこたけのこ戦争)

     

    YES MAX(エースコック スーパーカップ)

     

    シャキッとコーン(Shake it up ‘n’ go~シャキッと!コーンのうた~)

     

    その他に・・・

     

    上野動物園(上野ZOO)

    さわやか(SAWAYAKA)・・・静岡のハンバーグが有名なレストラン

    ファミチキ(ファミチキ)

    味ぽん(AJPN)

    水曜どうでしょう(How do you like the pie?)

    岩下の新生姜(New Gingeration)

    空気清浄機(キレイエアー)

    等があります。気になった方はぜひCDをお買い求めください(笑)。

     

    そのほか日常を歌った曲たち

    日常を歌った曲の中で、にらおが好きな曲たちをご紹介します。

     

    風呂入って寝る曲(フローネル)

     

    歯が痛いという曲(歯痛くて feat.Dr.COYASS)

     

    肉食べたい思いを伝える曲(ニクタベイコウ!)

     

    にらおが打首獄門同好会を好きな理由

    打首の曲は頭からっぽで聞けるからすごく好きです。日常あるあるを共感できることはもちろんなんですが、励まされるっていうか背中を支えてもらえるようなときがあるんですよ。例えばこれ。

     

    働きたくない人へ向けた曲(はたらきたくない)

     

    「はたらきたくないよね!頑張ってるね!偉い!」みたいな感じで、なんか励まされているから頑張ろうってなるんです。こんな激しい曲調なのに(笑)

    ライブも楽しいです。きのこたけのこ戦争では左右に分かれてウォール・オブ・デスみたいな感じになります。これは公式で載せていたライブ映像です。

     

     

    これ見たらライブって怖いって思う方もいるかもな~。やってみると楽しいですよ!(説得力なし)

     

    そろそろ中堅

    ブログ冒頭でご紹介しましたCDは、2019年3月6日発売のミニアルバムです。

    収録曲

    1.こどものねごと

    2.パ

    3.YES MAX

    4.はたらきたくない

    5.Shake it up ‘n’ go 

    6.我が内戦

    7.おどるポンポコリン

    8.HAMAMATSU

     

    感想

    2曲目の「パ」とか衝撃でしたね。歌詞は最初から最後までほぼ「パ」のみ。(途中に2回パールライスが入るぐらい)

    3曲目はエースコック公認のスーパーカップMAXとのコラボソング。

    4曲目は働きたくない人へ向けた応援歌。名曲です。これも任天堂switchのゲームソフト「WORK×WORK」のテーマソング。

    5曲目はシャキッとコーンの公式応援ソング。

    7曲目はあの有名曲のカバーです(笑)

    企業案件が多すぎる!!

    すべていい曲なのは、バンドの実力ですかね(笑)

     

    まとめ

    今回は動画多めでしたが、打首獄門同好会の魅力は伝わりましたでしょうか。打首のPVは凝っているのが多いのでぜひ暇なときに見てください。この記事を書きながらPVを見ていたら食べ物系の曲ばっかりでおなか減ってきました(笑)。

     

    以上、打首獄門同好会についてにらおがお伝えしました!

     


    コメント

    タイトルとURLをコピーしました